受験・勉強 見守る 次子の最近の状況はというと、相変わらずの部活三昧。中間テストが近々始まるので部活も中止になり、塾でもテスト対策の時間割になりました。塾のテスト対策ってどうなんですかね??役に立ってるのかな??と正直疑問に思っています。学校によって、先生によ... 2024.05.16 受験・勉強
受験・勉強 次子の高校受験を考える 次子は中3になりましたので、受験生です。本日も朝から夜まで部活三昧です。最後の大会に向けていい成績を残すため、私も頑張ってもらいたいと思っています。しかしながら、勉強はイマイチしていません。。。と言うよりできません。。。。部活で疲れ帰宅、ベ... 2024.05.06 受験・勉強
受験・勉強 公立合格判定模試と公開テスト そろそろ、第一回公立合格判定模試が返却される頃ではないでしょうか?長子の時は、ドキドキして返却待ちしていました。長子の時は、志望校はA判定でした。私の予想ですが、第一回はまだまだ自分の立ち位置に希望を持っているので、現時点で手の届かない学校... 2024.04.30 受験・勉強
受験・勉強 私立?公立?どうする?? 次子は3年になり受験生になりました。やっと長子の受験が終わったばかりなのに。。。。馬渕では出陣式となるものが行われました。長子の時はzoomだったように記憶していますが、今回は校舎で行われました。次子は塾長のことをかなり煙たがっています。理... 2024.04.26 受験・勉強
受験・勉強 高校選びに一番大事なこと 何度も書いていますが、長子は熱望校に合格し、毎日楽しく過ごしています。勉強も大変になるだろうと思いますが、それも大好きな学校で楽しく過ごすためなら頑張れるらしいです。平日は部活に忙しくしていますが、日曜は勉強していました。まだまだ勉強量増や... 2024.04.23 受験・勉強
受験・勉強 次子の勉強と受験校 ようやく長子の高校受験が終わり、毎日楽しく学校に行き、部活も満喫して、楽しすぎて仕方がない毎日の長子。楽しすぎて、やりたいことが多すぎて、勉強が疎かになっているようですが、少しずつ自学自習を始めています。ジェットコースターのように一喜一憂し... 2024.04.17 受験・勉強
受験・勉強 合格者登校日 物販の量!! 合格発表があり、その後は喜びに浸ってる場合ではありません!子は早速の宿題。母は提出書類を書き書き。。。。。合格者登校日に提出しなくてはいけません!こういう書類系、説明もややこしかったりするので、私は苦手です。。物販購入日当日は、大雨。母の後... 2024.03.31 受験・勉強日々のこと
受験・勉強 大阪公立高校合格発表!!!!! 本日10時から大阪公立高校の合格発表でした。我が家の長子も文理学科を受験しました。今年で最後の高校で番号掲示での発表です。結果は合格しました。ずっと行きたかった学校に合格できて本当によかったです。色々あった高校受験。。。ジェットコースターの... 2024.03.19 受験・勉強
受験・勉強 卒業式を終えた子 中学校の卒業式を元気に迎えることができ、無事に卒業できました。1〜3年の間、色々ありましたが、3年時には友達にも担任にも恵まれ、無事に第一志望高校を受験できたこと、それまでの紆余曲折も含め、頑張ったと思います。合格発表がまだなので、うるっと... 2024.03.14 受験・勉強
受験・勉強 受験当日 昨日は大阪公立高校受験日でした。長子も第一志望高校を受験しました。大阪文理学科の高校です。高校見学に行ってから、この学校に行きたいと、長子なりにがんばってきました。馬渕では上のクラスには最後まで上がることはできませんでしたし、塾の模試や五木... 2024.03.12 受験・勉強