受験・勉強 私立?公立?どうする?? 次子は3年になり受験生になりました。やっと長子の受験が終わったばかりなのに。。。。馬渕では出陣式となるものが行われました。長子の時はzoomだったように記憶していますが、今回は校舎で行われました。次子は塾長のことをかなり煙たがっています。理... 2024.04.26 受験・勉強
受験・勉強 高校選びに一番大事なこと 何度も書いていますが、長子は熱望校に合格し、毎日楽しく過ごしています。勉強も大変になるだろうと思いますが、それも大好きな学校で楽しく過ごすためなら頑張れるらしいです。平日は部活に忙しくしていますが、日曜は勉強していました。まだまだ勉強量増や... 2024.04.23 受験・勉強
受験・勉強 次子の勉強と受験校 ようやく長子の高校受験が終わり、毎日楽しく学校に行き、部活も満喫して、楽しすぎて仕方がない毎日の長子。楽しすぎて、やりたいことが多すぎて、勉強が疎かになっているようですが、少しずつ自学自習を始めています。ジェットコースターのように一喜一憂し... 2024.04.17 受験・勉強
イベントや本 英検2級に使用した教材 長子は4月に熱望校の文理学科に入学することができましたが、英検2級取得のおかげで合格できたようなもの。なんせ、英語が苦手です。理屈なしに覚えるのが苦手なんです、、、、。英検2級取得にも苦労しました。4回か5回目かの受験で合格しましたが(次子... 2024.04.12 イベントや本受験・勉強
受験・勉強 点数開示 入学して早々に点数開示がありました。みなさん点数開示されると思うのですが、我が子ももちろん点数開示しました。馬渕にも連絡しないといけませんので、忘れるわけにはいきません。入試当日の自己採点では、そこそこの点数でした。低めに採点して、昨年のボ... 2024.04.11 受験・勉強
受験・勉強 入学式〜新高校1年生〜 入学式も終わりクラスも発表され、新高校一年生になりました。入学式はブラスバンドの演奏がとても上手で迫力があってよかったです!!担任の先生は真面目そうな女性の先生。長子は男の先生との方が今まで相性が良かったので、どうなるかな???桜も満開で、... 2024.04.09 受験・勉強日々のこと
受験・勉強 合格発表後の新高校一年になるための準備① 合格発表で自分の番号を見つけて喜ぶのも束の間、すぐに一部の物品購入、説明会、写真撮影などが行われました。すでに宿題もたくさん出されています。入学後、最初の授業で確認テストも行われるようでしっかり勉強しておかなくてはいけないです。馬渕生は東進... 2024.03.23 受験・勉強
受験・勉強 卒業式を終えた子 中学校の卒業式を元気に迎えることができ、無事に卒業できました。1〜3年の間、色々ありましたが、3年時には友達にも担任にも恵まれ、無事に第一志望高校を受験できたこと、それまでの紆余曲折も含め、頑張ったと思います。合格発表がまだなので、うるっと... 2024.03.14 受験・勉強
受験・勉強 高校受験を終えて ようやく公立高校受験が終わりました。大阪は入試日が他の都道府県より遅いのでとても長い戦いだったように感じました。私立の入試から公立の入試まで一ヶ月ほどあるので、いよいよ!とピリピリモード期間が長いです。私立無償化の影響大阪の高校受験は私立高... 2024.03.13 受験・勉強
受験・勉強 受験当日 昨日は大阪公立高校受験日でした。長子も第一志望高校を受験しました。大阪文理学科の高校です。高校見学に行ってから、この学校に行きたいと、長子なりにがんばってきました。馬渕では上のクラスには最後まで上がることはできませんでしたし、塾の模試や五木... 2024.03.12 受験・勉強