受験・勉強 公立高校と併願私立高校 9〜10月にかけて第二回実力テストが行われる時期かと思います。このテストと、第3回実力テストの点数の良い方を私立高校の事前調査に使われるようです。上の子もそれなりに勉強していました。このテストは大事だということはわかっているのですが、母から... 2023.09.08 受験・勉強
受験・勉強 やはり残念な結果に・・・ 夏休み中に上の子は英検s-cbt2級、下の子は3級を受験しました。受験生になる前に取得しておきたかった2級。まだまだ受験生モードになってなかったり、学校の行事や役員や部活などで忙しかったこともあり、なかなか本気の勉強ができなかったように思い... 2023.08.30 受験・勉強
日々のこと 夏休みの宿題終わった?? あと数日で夏休みも終わり!夏期講習も残すところあと1日!!毎日の昼食準備も終わります😊学校が始まれば、弁当作りが再開されますが、、、、😂昨日は上の子の夏休みの宿題をお手伝いしておりました。なにやら、絵を描かないといけないようで、絵の具の用意... 2023.08.22 日々のこと
イベントや本 イベント発見「iPS細胞で新しい医療をつくる人になる!」 ネットで見つけました!とっても面白そうなイベント!!IPS細胞とな!!山中教授といえばips細胞を発見した素晴らしい功績のノーベル医学生理学賞を受賞された方というのは、日本中で周知されてるかと思います。それに加えて、著書を読んだり、NHKで... 2023.08.16 イベントや本
受験・勉強 大阪の私立高校 新コース開設と変更の学校3校 表題通り、私が知っただけでも変更があった高校が3校ありました。北摂地域の学校になるのですが、文理学科の公立高校を受験する子が併願校として選ばれる学校などを調べているときに見つけました。関西大倉高等学校 コースありましたが、2コースになりまし... 2023.08.14 受験・勉強
受験・勉強 自由研究に便利かも!?役立ちそうなサイト 夏休みの宿題に自由研究があります。中学生でも自由研究あるんや!!と上のこの時に驚きました。もちろん3年生はやってもやらなくても良いです。下の子は2年なので自由研究は必須。自由研究って悩みますよね〜〜。小学生の時から自由研究は、まず、なにをす... 2023.08.11 受験・勉強
受験・勉強 子供おすすめの勉強になる漫画 上の子と私は何かわからないことがあると、すぐにネットで調べます。以前、時事問題について検索しているときに、色々と質問されたことがあります。ニュースを見た上での情報と、自分の主観を伝えましたが、「時事問題として捉えるなら、ちゃんと調べた方が良... 2023.08.06 受験・勉強
受験・勉強 高校入試セミナー やフェア ネットもあります 高校入試セミナーが各会場で開催されました。私も私立のセミナーの方に参加しました。希望の学校の個別ブースで色々と質問することができました。下の子の受けるかもしれない学校の個別ブースにも行きました。その中には、この学校はうちの子にはないな。と思... 2023.08.03 受験・勉強